日本共産党議員団
9月議会の全議案に賛成
9月定例議会は、9月2日から20日までの19日間の日程で開かれました。町当局からは、人事案件2件、台風12号関連の追加議案を含め予算案13件、条例案3件、決算1件が上程され、全議案が可決されました。また、請願2件が採択されました。一般質問は4人。山本町長最後の議会となりました。
一般会計補正予算の主な内容は──
〈災害復旧費〉
・台風12号による被害に対する災害復旧費4億239万円が追加補正されました。党議員団は、今回の被害は、激甚災害の指定を国に要求することを主張していましたが、実現しました。
〈総務費〉
・紀北病院前バス停整備工事費176万7000円計上。屋根付きベンチ一脚を設置。
〈衛生費〉
・上志賀地区水道施設補助金177万円。
・児童虐待防止対策強化事業備品──電動アシスト付き自転車2台分。
〈商工費〉
・電気自動車急速充電施設設置工事費733万5000円計上。設置場所は道の駅。
〈土木費〉
・道路維持費
町道維持修繕工事費200万円。
〈防災費〉
・救助資機材購入補助金200万円。10団体分。